こんにちはOmatsuです。
4月24日にiPhone SE(第二世代)(以下、第二世代)をapple公式サイトで購入しました。
5月7日に届いたので早速開けてみました!
なぜiPhone SEを買ったのか?
iPhone SEを買った理由は「スペックも価格も大きさも納得できる機種だと感じた」からです。
今までiPhone SE(第一世代)(以下、第一世代)を利用していたのですが、「ちょっとサイズが小さいな〜」と思っていました。
また、第一世代の前はiPhone6を利用していたので、サイズ的な違和感はあったものの、すぐ慣れるだろうと思いながら利用していましたが、やはり自分に合っているのは6くらいの大きさだと感じていました。
これまでにiPnhone11に機種変更することも考えましたが、第一世代を購入してからそんなに月日が経っていなかったので、購入する決心がつきませんでした。
そんな中、噂されていた第二世代が発売されました。
価格もスペックも大きさもOK!
意を決して購入するしました。
iPhone SE(第二世代)を開封
届いたのは第二世代のスペースグレーです。
容量は128GBです。
いざ、開封!
中身はこのようになっています。
② 電源コード
③ 電源プラグ
④ 有線イヤホン
⑤ 説明書2枚
⑥ SIMカードを取り出すためのピン
⑦ apple社ロゴシール ← 割と重要 笑
筆者はこれまで第一世代を使っていたのですが、付属品に変化はありませんでした。
apple社ロゴシールは白色でした。
ケースとガラスフィルムを装着
ケースとフィルムについてはこちらをご覧ください!
ケース
フィルム
データの移行
機種変更をした時にやらなければならないこととしてデータの移行があります。
結構面倒ですよね。
今回はこれまでとは異なる新しい方法でデータの移行を行いました。
それがクイックスタートです。
クイックスタートについてもまとめたので、下記記事をご覧ください。
とても簡単です!

まとめ
これから第二世代を本格的に使い始めますが、これまで使ってきた第一世代との違いは下記です。
※ サイズと背面については個人的感想です。
- 機能面の向上した(Apple Pay利用可能、スペックがiPhone11シリーズと同じこと etc)
- サイズがiPhone8と同じになったため筆者としては使いやすくなった
- 背面がツルツルな黒い面にapple社のロゴになり、よりカッコよくなった
今後の第二世代生活がとても楽しみです!
最後までご覧いただきありがとうございました。